第2回オタ部活野球部編の参加者が3倍に。練習風景をご紹介
- 2014/06/06
- 10:59
先月より始まりました、商工会青年部鷲宮支部が企画したオタ部活「野球部」編の第2回練習が、6月1日(日)に南栗橋スポーツ広場にて行われました(※第1回練習の様子は『オタ部活野球編「オタクでもできます」の入部式と初回練習が行われました』をご覧ください)。
第1回練習時は11人だった部員も、その後入部希望者が増え続け、第2回練習日直前には30人以上に。

6月1日とは思えないほどの猛暑の中、第2回練習では申し込まれたほぼ全員(男女合わせて35人も)の参加者が集まりました。
第1回練習時は11人だった部員も、その後入部希望者が増え続け、第2回練習日直前には30人以上に。

6月1日とは思えないほどの猛暑の中、第2回練習では申し込まれたほぼ全員(男女合わせて35人も)の参加者が集まりました。
挨拶と軽いランニングの後、初めて出会った者同士でペアを組み、「今日はどちらから来ました?」等と会話を楽しみながらの(言葉の)キャッチボール。

商工会の松本氏が拡声器を使ってユーモアを交えての練習指導。

初参加者からは「こんなに大勢で驚いた。草野球チームでもここまで人数が集まるのは珍しいですよ」との声も。

参加者の多くが野球初心者で、たどたどしさもありながらも自分達のペースでキャッチボールを行なっていました。

続いてのトスバッティングでは野球経験者が初心者へやさしくアドバイス。

当日は34度近くまで気温が上がり、小まめに水分補給をとりつつ、休憩中に近くのコンビニへアイスなどを買いに行く姿も。
これだけの人数が集まったことで練習試合も可能となり、後半は第2回練習日にして初のオタ部活練習試合へ。

メンバーを分け、均等にならないところは青年部員が入りました。
女性がバッターの際はピッチャーが距離をつめて軽く投げるなどの配慮も。

またバッターごとに経験者か初心者かで投げるボールスピードの調整を行なうなど、初心者に合わせたゲーム進行でした。

野球経験者の松本氏もキャッチャー役で活躍。

試合の流れは先攻のチームが初回一気に5点を取る大量リード。
後攻チームは2点を返したところで互いに追加点がなかなか取れない実力拮抗状況へ。

最終回になると、3点差をつけられていた後攻チームが連続ヒットで逆転勝利をする劇的な展開で終了しました。

気づけば予定していた部活動時間を1時間近くオーバーするほどの初練習試合となりました。

最後にグランドをならし、第2回オタ部活練習は無事終了。
練習の後は青年部が手配した商工会会員様の居酒屋にて、希望者を募っての懇親会。
懇親会には24人ほどが参加し、中には運動の後の懇親会を楽しみにしていたという方も。
炎天下での練習による乾いたのどをお酒やジュースで潤していました。
次回第3回練習日は6月15日(日)の午後2時~5時を予定。
部員は随時募集中。
練習日のお知らせ、募集情報等の詳細はオタ部活 野球部編「オタクでもできます」ページをご覧ください。

商工会の松本氏が拡声器を使ってユーモアを交えての練習指導。

初参加者からは「こんなに大勢で驚いた。草野球チームでもここまで人数が集まるのは珍しいですよ」との声も。

参加者の多くが野球初心者で、たどたどしさもありながらも自分達のペースでキャッチボールを行なっていました。

続いてのトスバッティングでは野球経験者が初心者へやさしくアドバイス。

当日は34度近くまで気温が上がり、小まめに水分補給をとりつつ、休憩中に近くのコンビニへアイスなどを買いに行く姿も。
これだけの人数が集まったことで練習試合も可能となり、後半は第2回練習日にして初のオタ部活練習試合へ。

メンバーを分け、均等にならないところは青年部員が入りました。
女性がバッターの際はピッチャーが距離をつめて軽く投げるなどの配慮も。

またバッターごとに経験者か初心者かで投げるボールスピードの調整を行なうなど、初心者に合わせたゲーム進行でした。

野球経験者の松本氏もキャッチャー役で活躍。

試合の流れは先攻のチームが初回一気に5点を取る大量リード。
後攻チームは2点を返したところで互いに追加点がなかなか取れない実力拮抗状況へ。

最終回になると、3点差をつけられていた後攻チームが連続ヒットで逆転勝利をする劇的な展開で終了しました。

気づけば予定していた部活動時間を1時間近くオーバーするほどの初練習試合となりました。

最後にグランドをならし、第2回オタ部活練習は無事終了。
練習の後は青年部が手配した商工会会員様の居酒屋にて、希望者を募っての懇親会。
懇親会には24人ほどが参加し、中には運動の後の懇親会を楽しみにしていたという方も。
炎天下での練習による乾いたのどをお酒やジュースで潤していました。
次回第3回練習日は6月15日(日)の午後2時~5時を予定。
部員は随時募集中。
練習日のお知らせ、募集情報等の詳細はオタ部活 野球部編「オタクでもできます」ページをご覧ください。

- テーマ:草野球
- ジャンル:スポーツ
- カテゴリ:商工会/青年部活動紹介