鷲宮商工会を代表しまして 鷲宮商工会会長 齋藤勝
- 2013/11/30
- 18:13
11月の末をもって(昭和35年に発足され)53年続きました鷲宮商工会の歴史を閉じるにあたり、当会会長として最後の挨拶をさせていただきます。
商工会長に就任して以来、古民家を改装しての「大酉茶屋わしのみや」開店、アニメ「らき☆すた」の放送をきっかけとした聖地巡礼、土師祭での「らき☆すた神輿」の登場など、他に類を見ない盛り上がりを見守って参りました。
ファンの皆様が鷲宮に来てくれることを非常に嬉しく思っております。
そして、それらの集大成ともいうべき「21世紀グランプリ」という、鷲宮商工会にとって合併直前の最後に最高の栄誉をいただく形となりました。
この度のグランプリ受賞は思いもかけないことでありまして、大変喜ばしいことであり、これ以上ないほどの花道となりました。
若い職員らの感覚に任せることが大事だと考え、何かあったらいつでも責任をとる覚悟でしたが、そんな心配をする必要がないほど彼らは素晴らしい能力を持ち、安心して任せることができました。
同時に、グランプリに輝いたのは当会のみの力では決してなく、会員の皆様と地域の皆様、そしてアニメ「らき☆すた」の版元であるKADOKAWA様と、鷲宮を訪れてくださるファンの皆様がいてこそに他なりません。
鷲宮商工会を代表しまして、当会に関わったすべての方へ、この場を借りて最大限の感謝の意を伝えさせていただきます。
12月より『久喜市商工会鷲宮支所』と名前は変わりますが、今までの取り組みが大きく変わることはございません。
合併を新たなスタートとし、スケールメリットを生かした新しい展開に広がっていけるよう努力していきたいと思います。
皆様には、今後とも変わらぬ御支援、御厚誼・御鞭撻をお願い申し上げ、挨拶とさせていただきます。
平成25年11月30日
鷲宮商工会会長
齋藤 勝
商工会長に就任して以来、古民家を改装しての「大酉茶屋わしのみや」開店、アニメ「らき☆すた」の放送をきっかけとした聖地巡礼、土師祭での「らき☆すた神輿」の登場など、他に類を見ない盛り上がりを見守って参りました。
ファンの皆様が鷲宮に来てくれることを非常に嬉しく思っております。
そして、それらの集大成ともいうべき「21世紀グランプリ」という、鷲宮商工会にとって合併直前の最後に最高の栄誉をいただく形となりました。
この度のグランプリ受賞は思いもかけないことでありまして、大変喜ばしいことであり、これ以上ないほどの花道となりました。
若い職員らの感覚に任せることが大事だと考え、何かあったらいつでも責任をとる覚悟でしたが、そんな心配をする必要がないほど彼らは素晴らしい能力を持ち、安心して任せることができました。
同時に、グランプリに輝いたのは当会のみの力では決してなく、会員の皆様と地域の皆様、そしてアニメ「らき☆すた」の版元であるKADOKAWA様と、鷲宮を訪れてくださるファンの皆様がいてこそに他なりません。
鷲宮商工会を代表しまして、当会に関わったすべての方へ、この場を借りて最大限の感謝の意を伝えさせていただきます。
12月より『久喜市商工会鷲宮支所』と名前は変わりますが、今までの取り組みが大きく変わることはございません。
合併を新たなスタートとし、スケールメリットを生かした新しい展開に広がっていけるよう努力していきたいと思います。
皆様には、今後とも変わらぬ御支援、御厚誼・御鞭撻をお願い申し上げ、挨拶とさせていただきます。
平成25年11月30日
鷲宮商工会会長
齋藤 勝

- テーマ:地域活性化
- ジャンル:サブカル
- カテゴリ:鷲宮地域ニュース