アニ玉祭レポート。鷲宮商工会プロデュースMISSコン他、らき☆すた関連展示紹介
- 2013/10/19
- 23:00
鷲宮商工会も特別協力させていただいている10月19・20日開催の埼玉県アニメ・マンガイベント「アニ玉祭」の初日の様子をレポートでご紹介します。
会場の大宮ソニックシティでは、建物の柱に「らき☆すた」他、埼玉を代表する聖地の作品の特大ポスターが張り出されていました。

↑大宮ソニックシティの「らき☆すた」ポスター
会場の大宮ソニックシティでは、建物の柱に「らき☆すた」他、埼玉を代表する聖地の作品の特大ポスターが張り出されていました。

↑大宮ソニックシティの「らき☆すた」ポスター
1日目の19日は、屋外ステージにて「鷲宮商工会プロデュース MISSコン」が開催されました。
司会は昨年・一昨年の土師祭にて司会を務めたニッポン放送の吉田尚記アナウンサー。

↑アニ玉祭 MISSコン会場
会場を飽きさせない吉田アナの豊富なオタク知識と軽快な司会進行、そしてMISSコン参加者の個性的なパフォーマンスで会場を沸かせていました。

↑アニ玉祭 MISSコンステージ
アニ玉祭のMISSコンでは、男性の女装コスプレコンテストの他に、女性の男装コスプレコンテストも同時に行われました。

↑アニ玉祭MISSコンの参加者全員集合
MISSコンの優勝者はソニ子のコスプレで登場し、ギターとトークで会場を笑いで沸かせた「Hakoruru(はこるる)」さん。
土師祭でも参加していて、今回のMISSコンでは見事グランプリに輝きました。
男装の参加者の中から審査員特別賞として、メタルギアソリッドのコスプレで参加した「雨代・T・エイシア」さんが選ばれ、コスプレの在り方について語っていました。

↑MISSコン受賞者 記念写真
MISSコン終了後には吉田アナも加わっての撮影タイム。

↑MISSコン参加者 撮影タイム
MISSコンの後は改めて会場の様子を散策。
大宮ソニックシティ敷地内の鐘塚公園では痛車が集合。

↑鐘塚公園 痛車展示の様子
痛車の中には自衛隊車両もエントリーしていました。
尚、アニ玉祭ではこれら痛車の人気投票を行っています。
2日目の20日終盤に、これら痛車のコンテストの結果が発表されます。

↑痛車にエントリーしている自衛隊車両
鐘塚公園の中心スペースには、土師祭のオタクニカルパレードに登場した「ワシロス」が展示されています。
土師祭以外では見る機会がほぼないため、撮影していく人が多く見られました。
よく見るとフラッグに「武比奈まい」も飾られています。

↑アニ玉祭に展示されるワシロス
続いて、大宮ソニックシティ建物内のアニメ・マンガに因んだ物販・展示ブース「アニ玉マーケット」の様子。
角川書店ブースには特大の「らき☆すた10周年」POPが遠くからでも目立っていました。

↑らき☆すた10周年大型POP
こなたの特大POPの横には、らき☆すたグッズミニギャラリーの展示も。
ライオンズデーのグッズの他、鷲宮商工会のグッズも飾られていました。

↑らき☆すたグッズミニギャラリー
さらには、らき☆すた10周年とコミックス10巻発売告知のポスターも掲示。
らき☆すた10巻通常版の表紙イラストも見ることが出来ます。

↑らき☆すた10周年ポスター
鷲宮商工会ブースでは土師祭グッズと、らき☆すた新作グッズの「らき☆すた お守りふう缶バッジ」も販売されています。
缶バッジの詳細は一つ前の記事『アニ玉祭で鷲宮商工会出店。らき☆すた「お守りふう缶バッジ」先行販売』をご覧ください。
これらのグッズは2日目の20日も販売いたします。
缶バッチは今回が先行販売のため、現在手に入れられるのはこの「アニ玉祭」鷲宮商工会ブースのみとなっております。
その他のグッズも、鷲宮地域以外では滅多に販売しておりませんので、ご購入を検討の方はこの機会に是非お買い求めください。

↑鷲宮商工会ブースと新作らき☆すたグッズ
埼玉新聞発行の埼玉県サブカル情報を取り扱う「サイタマニア」の号外がアニ玉祭で無料配布されています。
今回のサイタマニア号外には、来月11月9日(土)に鷲宮で開催のイベント「萌フェスin鷲宮2013」の告知広告が掲載されています。

↑サイタマニア号外の「萌フェスin鷲宮2013」広告
萌フェスin鷲宮2013公式サイトも開設しました。
広告にある通り「鷲宮商工会」として開催する最後のイベントとなりますので、出来る限りの企画を検討中です。
詳細が決まり次第、公式サイトにて随時発表していきます。
この他にも、ソニックシティ国際会議室では、『アニメ・マンガの聖地サミットin埼玉』が開催され、コンテンツツーリズムに関する基調講演・プレゼンテーション等が行われました。
また、終盤には町おこし関係者が話すここだけの公開座談会『放課後オタタイム』が開催。
(ここだけの話のため)記録不可の座談会の趣旨により内容を書くことは出来ませんが、観覧者の笑い声が随所で見られたユニークで興味深い座談会となりました。
「アニ玉祭」初日は、「鷲宮」と「らき☆すた」に関連する主要な箇所を駆け足で紹介していきましたが、これら以外にもたくさんの作品やグッズが展示・販売されています。
また、アニ玉祭2日目はメインイベントとも言うべき「アニ玉祭Presents 埼玉 アニメ トーク&ライブ」が大ホールにて開催されます。
2500人収容の国内屈指の規模と最新の設備を誇るホールで行われる埼玉にゆかりのアニメ作品の声優によるトークショー&埼玉出身アニソンアーティストによるライブとなっております。
「鷲宮・らき☆すた」に縁がある声優として、柊つかさ役の福原香織さんがこのトーク&ライブに参加されます。
土師祭では大雨の影響で中止になってしまったライブでしたが、今回のアニ玉祭でステージが豪華になって見ることができるわけです。
また、司会の明坂聡美さんは、「らき☆すた」の柊まつり役でもあり、らき☆すたファンにとっては珍しい組み合わせになると思われます。
こちらの「アニ玉祭Presents 埼玉 アニメ トーク&ライブ」は、会場で買える当日券が若干残っているとのことで、まだチケットを手に入れることができます。
お時間のある方はこのチャンスに是非、アニ玉祭のメインイベントをお楽しみください。
20日追記:
本日(20日)、TBSの「朝ズバッ!」さんの取材を受けました。
アニ玉祭と併せて、鷲宮を取り上げていただけるようです。
放送は23日水曜日6時過ぎ頃。
大きな事件等がなければその時間帯に放送予定とのことです。
司会は昨年・一昨年の土師祭にて司会を務めたニッポン放送の吉田尚記アナウンサー。

↑アニ玉祭 MISSコン会場
会場を飽きさせない吉田アナの豊富なオタク知識と軽快な司会進行、そしてMISSコン参加者の個性的なパフォーマンスで会場を沸かせていました。

↑アニ玉祭 MISSコンステージ
アニ玉祭のMISSコンでは、男性の女装コスプレコンテストの他に、女性の男装コスプレコンテストも同時に行われました。

↑アニ玉祭MISSコンの参加者全員集合
MISSコンの優勝者はソニ子のコスプレで登場し、ギターとトークで会場を笑いで沸かせた「Hakoruru(はこるる)」さん。
土師祭でも参加していて、今回のMISSコンでは見事グランプリに輝きました。
男装の参加者の中から審査員特別賞として、メタルギアソリッドのコスプレで参加した「雨代・T・エイシア」さんが選ばれ、コスプレの在り方について語っていました。

↑MISSコン受賞者 記念写真
MISSコン終了後には吉田アナも加わっての撮影タイム。

↑MISSコン参加者 撮影タイム
MISSコンの後は改めて会場の様子を散策。
大宮ソニックシティ敷地内の鐘塚公園では痛車が集合。

↑鐘塚公園 痛車展示の様子
痛車の中には自衛隊車両もエントリーしていました。
尚、アニ玉祭ではこれら痛車の人気投票を行っています。
2日目の20日終盤に、これら痛車のコンテストの結果が発表されます。

↑痛車にエントリーしている自衛隊車両
鐘塚公園の中心スペースには、土師祭のオタクニカルパレードに登場した「ワシロス」が展示されています。
土師祭以外では見る機会がほぼないため、撮影していく人が多く見られました。
よく見るとフラッグに「武比奈まい」も飾られています。

↑アニ玉祭に展示されるワシロス
続いて、大宮ソニックシティ建物内のアニメ・マンガに因んだ物販・展示ブース「アニ玉マーケット」の様子。
角川書店ブースには特大の「らき☆すた10周年」POPが遠くからでも目立っていました。

↑らき☆すた10周年大型POP
こなたの特大POPの横には、らき☆すたグッズミニギャラリーの展示も。
ライオンズデーのグッズの他、鷲宮商工会のグッズも飾られていました。

↑らき☆すたグッズミニギャラリー
さらには、らき☆すた10周年とコミックス10巻発売告知のポスターも掲示。
らき☆すた10巻通常版の表紙イラストも見ることが出来ます。

↑らき☆すた10周年ポスター
鷲宮商工会ブースでは土師祭グッズと、らき☆すた新作グッズの「らき☆すた お守りふう缶バッジ」も販売されています。
缶バッジの詳細は一つ前の記事『アニ玉祭で鷲宮商工会出店。らき☆すた「お守りふう缶バッジ」先行販売』をご覧ください。
これらのグッズは2日目の20日も販売いたします。
缶バッチは今回が先行販売のため、現在手に入れられるのはこの「アニ玉祭」鷲宮商工会ブースのみとなっております。
その他のグッズも、鷲宮地域以外では滅多に販売しておりませんので、ご購入を検討の方はこの機会に是非お買い求めください。

↑鷲宮商工会ブースと新作らき☆すたグッズ
埼玉新聞発行の埼玉県サブカル情報を取り扱う「サイタマニア」の号外がアニ玉祭で無料配布されています。
今回のサイタマニア号外には、来月11月9日(土)に鷲宮で開催のイベント「萌フェスin鷲宮2013」の告知広告が掲載されています。

↑サイタマニア号外の「萌フェスin鷲宮2013」広告
萌フェスin鷲宮2013公式サイトも開設しました。
広告にある通り「鷲宮商工会」として開催する最後のイベントとなりますので、出来る限りの企画を検討中です。
詳細が決まり次第、公式サイトにて随時発表していきます。
この他にも、ソニックシティ国際会議室では、『アニメ・マンガの聖地サミットin埼玉』が開催され、コンテンツツーリズムに関する基調講演・プレゼンテーション等が行われました。
また、終盤には町おこし関係者が話すここだけの公開座談会『放課後オタタイム』が開催。
(ここだけの話のため)記録不可の座談会の趣旨により内容を書くことは出来ませんが、観覧者の笑い声が随所で見られたユニークで興味深い座談会となりました。
「アニ玉祭」初日は、「鷲宮」と「らき☆すた」に関連する主要な箇所を駆け足で紹介していきましたが、これら以外にもたくさんの作品やグッズが展示・販売されています。
また、アニ玉祭2日目はメインイベントとも言うべき「アニ玉祭Presents 埼玉 アニメ トーク&ライブ」が大ホールにて開催されます。
2500人収容の国内屈指の規模と最新の設備を誇るホールで行われる埼玉にゆかりのアニメ作品の声優によるトークショー&埼玉出身アニソンアーティストによるライブとなっております。
「鷲宮・らき☆すた」に縁がある声優として、柊つかさ役の福原香織さんがこのトーク&ライブに参加されます。
土師祭では大雨の影響で中止になってしまったライブでしたが、今回のアニ玉祭でステージが豪華になって見ることができるわけです。
また、司会の明坂聡美さんは、「らき☆すた」の柊まつり役でもあり、らき☆すたファンにとっては珍しい組み合わせになると思われます。
こちらの「アニ玉祭Presents 埼玉 アニメ トーク&ライブ」は、会場で買える当日券が若干残っているとのことで、まだチケットを手に入れることができます。
お時間のある方はこのチャンスに是非、アニ玉祭のメインイベントをお楽しみください。
20日追記:
本日(20日)、TBSの「朝ズバッ!」さんの取材を受けました。
アニ玉祭と併せて、鷲宮を取り上げていただけるようです。
放送は23日水曜日6時過ぎ頃。
大きな事件等がなければその時間帯に放送予定とのことです。
- 関連記事
-
- オタ婚活/オタ友活感謝祭が3月16日に開催。街バル方式で参加費もお得に大還元。
- らき☆すたミニ絵馬型石碑も当たる「らき☆すたスタンプラリー第4弾」開催中
- 2014年の鷲宮神社駐車場初売りと初詣参拝の模様
- 萌フェスin鷲宮2013&商工祭レポート。「鷲宮」と「らき☆すた」ファンの交流イベント
- アニ玉祭レポート。鷲宮商工会プロデュースMISSコン他、らき☆すた関連展示紹介
- アニ玉祭で鷲宮商工会出店。らき☆すた「お守りふう缶バッジ」先行販売
- わしのみやコスモスフェスタ2013 について(24日追記)
- 川内優輝選手応援パブリックビューイングが鷲宮商工会で開催
- らき☆すた声優、福原香織さんイベント「福原香織王決定戦」が土師祭で開催
- テーマ:イベント
- ジャンル:サブカル
- カテゴリ:イベント情報/レポート